京都伏見の木工所
ファーベストニシカワです

わたしたちについて About Furbest Nishikawa

店舗什器・造作家具・別注家具・建具の製作取り付け、木工部材加工、NC加工、人工大理石加工、その他付随工事を承ります。
お客様のお仕事を成功させます。

制作事例紹介 Our Works

一点ものから大きな店舗什器・造作家具まで、様々な製品を紹介していきます。

木工所ですが、木工に限らず、人工大理石加工や、家具に関わるガラス・アクリル・電気等の手配も行っています。

店舗什器

木工製品・木材加工

人工大理石加工

事例紹介を見る

SDGsへの取り組み

ファーベストニシカワは、国際社会共通の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)に取り組み、より良い未来を支えます。

目標4. すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

ファーベストニシカワでは、木工所では珍しく未経験の方を雇用させていただいております。OJT(実務を体験しながら仕事を覚える)はもちろん勉強会なども行い、一から店舗什器・家具製作に関する技術を習得できる環境を整えています。

目標8. 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と 働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

ファーベストニシカワでは、20代から70代までの方が活躍しています。それぞれに役割を持ち、得意分野を活かし働きがいを得られるような仕事の仕方を実現しています。2030年までに、同一労働同一賃金を達成するために、技能・知識の共有を深めたり、誰もが同じように作業をできる仕組みを作るなど、開発と改善を重ねていきます。

目標12. 持続可能な生産消費形態を確保する

木工所での廃棄物は、木粉、木くず、小さな木片、小さなベニヤ板などが主となります。

2030年までに、上記の廃棄物の発生防止、削減、再生利用、再利用するための知識を勉強し実践して、天然資源の持続可能な利用を達成します。

お問い合わせ

Tel.075-631-7758

営業時間 8:30 - 17:30
定休日:日曜日・祝日

※京都南インターから10分、大山崎インターから5分

ページの先頭へ戻る