事例紹介
「NCルーターでできること アール部材(R部材)・アール加工(R加工)」
弊社にあるNCルーターを使ってできることを紹介したいと思います。
NCルーターとは、ものすごくシンプルに説明すると、オペレーターが書いた図形をルーターがその通りに抜いてくれたり、「ここに穴を空ける」と入力すればボーリング(キリ)が穴を空けてくれる、そのような機械の事です。
NCルーターは家具製作によく使われるのですが、特にアール什器(R什器)、アール部材(R部材)を製作する時に活躍します。
手作業では難しいアールの加工や穴あけを得意としており、その精度は素晴らしく、工業機械に組み込まれる木材部品の製作にも対応できます。

こちらは提灯を製作する過程で使われるものです。
バーチ合板という硬くて丈夫な木材を抜いて、組み合わせています。
複雑な形であっても何枚でも同じものを製作することができます。

こちらは工業機械の部品です。
材料はポリ合板を練り合わせたものです。
精度の必要な抜きや穴あけの加工も正確にすることができます。

こちらは葉っぱをモチーフとしたデザインを型抜きしたものです。
材料はタモの突板を合板と練り合わせています。
NCルーターは思い通りに自由な形をきれいに抜くことができます。

こちらは什器に施した装飾模様です。
V溝の刃を使い立体的な模様を描きました。
MDFの下地に化粧材の木目のメラミンを貼ったものに加工しています。

こちらは子供服店の内装で使う木のオブジェです。
形を抜き、塗装をして組み合わせました。

こちらは個人様宅向けに特注でお作りしたパーテーションです。
材料はMDFで、白の塗装をしております。
このようパターンを作る加工も手作業より早く正確にできます。
株式会社ファーベストニシカワは長年NCルーターを使ってアール什器やアール部材を製作してきました。
経験も実績もある弊社に是非一度ご相談下さい。
「モデルルームの家具」

高級感のあるおしゃれなL型のデスクです。
大阪にあるモデルルームの
「書斎デスクと吊り棚」「壁付けのリビングボード」を
製作取り付けさせていただきました。
どちらにも間接照明がついており、家具の中で通線していますので、見た目がスッキリとしています。
大きな家具ですので、分割で搬入し、現場で組み立てました。
板厚がある家具ですので高級感のあるおしゃれな仕上がりになっています。



「先斗町のダイナー」



現場施工もお任せ下さい。
先日、先斗町にオープンされたダイナーの什器を製作・取付をさせていただきました。
・木製の抜き文字看板
・羽目板で装飾したソファ
・無垢板を使ったテーブル
・青のローチェア
・グレーのハイチェア
を製作・納品しました。
先斗町歌舞練場のすぐ近くですので、お近くに来られた方は是非お立ち寄り下さい。
施工会社:岩本建設株式会社


「大型の室外機カバー」

おしゃれな建物に合った室外機カバーになりました。
岐阜県ひるがの高原にある保養施設のエアコン室外機カバーを製作・施工させていただきました。
室外機を複数台囲える、特注の大型の室外機カバーです。
プロパンガスの目隠しも兼ねていますので、前面の一部が取り外しできる仕様になっています。
材料は、雪の多い地域でも安心な、腐敗・虫害に対する耐久性が優れているレッドシダーを使用しています。
塗装は、キシラデコール エクステリアを現場の天井や建具の木材に合わせて調色しています。



「壁面飾り棚」



月に雲がかかったデザインの飾り棚を製作取り付けさせていただきました。壁にかかった姿は夜空に浮かぶ月のようで、部屋の和の空気を盛り立ててくれています。棚の裏面が和柄になっているのもワンポイントで素敵です。
円形のベースに棚を付けられるように、ベースも棚板も切り欠いてピタッとはめて固定しました。こぼれ止めは無垢を同色で塗装しています。
化粧材は、アイカTJ-409K裏面の和柄はLJ-10100Kです。
こちらの現場では、押し入れ内にメラミンを貼る施工もさせていただきました。



※京都南インターから10分、大山崎インターから5分